新規登録
使い方をみる
問題を報告する
退会希望
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引に基づく表記
お問い合わせ
運営会社
他人からどう思われるかを気にしすぎてしまいます。 誰かと会った後に自分の発言を思い出して、おかしいこと言ってなかったかな?相手を不快にしてないかな?などと、考えてしまいます。嫌いな人の前でも、素っ気ない態度を取ってしまったら申し訳ない気持ちになります。誘いを断ってしまうのも罪悪感があります。人に嫌われるのを恐れて、面倒な用事でも引き受けてしまう自分が嫌になります。
彼女と遊ぶときに、自分の方が多くお金を払うことがきつくなってきました。男だから少し多く払うべきなのもわかっていますし、こんなことを思ってしまう自分もダサいと思います。でも、彼女の方が稼いでいるのが分かるので気持ち的にも金銭的にも余裕がありません。
彼女へのホワイトデー、何をあげたら良いと思いますか? 女性が喜んでくれるものはなんでしょうか。
momoko
何をもらっても基本嬉しいです!💖 お菓子でも嬉しいですし、モノだったらハンカチ、ヘアオイルとかどうでしょう??👀
夜寝れません。昼夜逆転しています。朝まで起きてて昼に寝て夜起きるのはまだわかりますが、昼に行動しても帰ってきて寝て目が覚めるのが夜中です。そこから寝れなくなってまた逆転してしまいます。昼に動いてもそうなってしまうのでどうしたらいいかわかりません。
私も昼夜逆転しちゃうことあります🥲なんとなく精神的に辛いですよね…。 私が無理矢理でも生活リズムを戻したいと思ったら ◎丸一日起き続けて通常のリズムに戻す ◎(このご時世ですが)旅行に行って朝ごはんを絶対食べる状況を作り、旅行を充実させるために早起きする あくまでも私のやり方ですが意外と通常のリズムに戻せたりします。笑
人に頼りすぎるところを友達に私の悪いところだと指摘されました。 その時とても辛い状況で、考えても正解が分からないことを人に相談したいと思ってしまいます。 自分で考えなきゃいけないとは思うものの、「本当にそれでいいのか?」「どうしたらいいのか?」わからなくて人に聞いてしまいます。 これは悪いことですか?
あすか
そんなことないと思います!分からないことは人を頼りにしていいと思いますし、二重確認にもなります!自分でもちゃんと考えてれば悪いことではないです。
じっくり話したいときは、1対1で通話相談ができます。
彼氏から腹が立つ行動をされ、これまでの鬱憤が溜まっていたこともあり、私が要らぬ発言をして彼氏を怒らせました。私が悪いと思い、謝りましたが、「お前はカッとしやすい。そんなでは結婚も考えられない」とLINEで伝えられました。今回は私でしたが、喧嘩した時は彼も同じように怒ります。何度も何度も彼氏に我慢をしてきましたが、今回このLINEにどう返事をするか悩んでいます。何も言わずに謝って受け入れるべきか、それまでのあなたの行動に我慢できなくなった結果の怒りだからあなたも意識してほしいと伝えるべきか、どちらがいいでしょうか?
仲のいい友人がずっと落ち込んでいます。 そうなってしまう気持ちはわかりますが、とにかくずっとネガティブすぎて、さすがにこちらも疲れてきました。でも、落ち込む原因も聞いたし、友達なのでどうにか気持ちが上がるようにしてあげたいのですが、ずっとネガティブ発言ばかりです…。暫く放っておくと、向こうから連絡がきます。気分があがったのかな?と思いきや、ネガティブ発言です。私はその友人と楽しく会話がしたいです。どうしたらいいでしょうか。
私もネガティブなので、その人自体が変わることは中々難しいかもしれないなぁと思います。でも楽しく会話したいことを伝えてみたら相手も何か気づくかもです!
最近初めての彼氏ができました。今まで男性と手をつなぐとかキスをするとか恋人らしいことをしたことがないです。彼はいつもデートのプランを考えてくれたり、いつも楽しそうにしていたり、思いやりを感じますが、恋人らしい行為をするとどうなってしまうのかわからないので怖いです。彼の誠実さを早めにわかる方法があったら教えてください。
弟は障がいを持っています。人より勉強などを覚えるのが遅いです。支援学級に通っています。学校自体は同じなのですが、友達には弟であることを隠しています。嫌がられたりするのが怖いからです。私の感覚はおかしいですか?
私があなたの友達だったら、弟さんがたとえ支援学級に通っていたとしても全く嫌がったりしないです😊
他の人と比べてしまいます。いま22歳で周りとあまり差はありませんが、今後10年、20年と経ったら周りと差が出ているのではないかと不安です。結婚したとか、子供が成長したとか、見なきゃいいものの見てしまいます。 他人と比べず、孤独との上手い付き合い方ってありますか?
わかります。不安ですよね。本当はそんな気にする必要はないのかもしれませんが、、、どうしてもなら婚活など始めてみてはいかがですか?私の友人はそれで結婚しましたよ!
コロナ禍により外出が制限される中、デートプランが底を尽きそうです。なにかオススメありませんか? 家の中ではなく、外出系でお願いします!
就活を考える時期になりました。私は生活できるほど稼げればよく、有名な企業に就きたいとは思っていません。 母も私が優秀でないことが分かっているので、私が行けるレベルで就職しなさいと言っています。 ですが、母も姉も優秀で有名な企業に勤めています。母も本音は、名の知れた企業に就職してほしいのではと思ってしまい、就活が不安になってきました。自分の意思で決めればと言われればそれまでですが、これから少しでも親に世話になることは間違いないので、親のことも気にしています。自分の意思で自分の人生を決めるべきか、周りを気にして決めるべきか悩んでいます。
ダシジョウユ
まったく社会に出たことないのに、どの会社で働くのか決めるなんて無理な話ですよね😅 新卒で入る会社で一生働く時代でもないですし、一発でベストな回答をだそうと思わなくてもいいのではないでしょうか? 私は平成生まれのゆとり世代ですが、同世代を見てると転職したことない人の方が少ないです。上の世代とは、就社、終身雇用の考え方が変わってきていることは確かなので、就職してから何をするべきか考えようでいいと思いますよ!
私は基本的にLINEなどの返信が早いのですが、いつもスマホに縛られている気がして疲れます。でも返信が遅いと相手が困ったり、不快な思いになるのではないかとなかなか置いておく事ができません。皆さんはどのようにスマホやsnsを使ってますか?
私も四六時中、スマホやPCの画面を見て過ごしているような気がします。 私の場合、ゲームをあまりしないのでできることですが、友達とも無駄な会話はせずに、連絡のみにSNSを使うなど必要最低限にするようにしています。
買い物がやめられません。買い物をするとストレス発散になってすごくスッキリします。それと同時にお金を使ってしまったということに対して気持ちが沈んでしまいます。物を得るとお金が減る、お金を減らさないようにすると買い物ができない。どうしたらいいと思いますか。
毎月自分が満足に買い物できる最低限の金額を決めたらいいと思います! 私も買い物でストレス発散するのが好きなので、お気持ちわかります🥲 生活に支障が出ない程度にお買い物するように気をつけてます、、
このままではダメだと思いつつやりたくもない仕事をしてます。借金を返すためですが何かしてないとおかしくなってしまいそうでやめるにやめれません。いっそ楽になりたいという気持ちが日々強くなってます。
美人、可愛い人が羨ましいです。どれだけ沢山自分を磨いて努力しても、生まれつき可愛い人にかなうわけがありません。 生まれた瞬間から、1つ武器を持っているようなものです。美容費は少なくて済むし、就職でも有利です。可愛ければ良いって考えの人も少なからずいます。羨ましい限りです。この考え方から抜け出さないと、一生自分と人と比べて生きていくんだろうなと虚しくなります。もっと自分に自信をもちたいです。
たしかに全員に可愛いと思われる方もいると思いますが、それぞれタイプがあると思うので可愛くてもタイプじゃないと言う人もいると思います。なのであなたの顔が好みの方もいるということです。自信を持つこともかわいさを増して魅せる手かもしれないですよ!
私は躁鬱なのではないかと思うくらい気分の浮き沈みが激しいです。さっきまですごく楽しくて笑っていたのにすぐに色々なマイナスなことを考えて布団に入って出られなくなったりします。急に全てのやる気がなくなってしまいます。私の心が弱いのが悪いですか?私的にはそうしたくてしてるわけではありません。悩んでます。
その気持ちめちゃくちゃわかります。 私も日によって浮き沈みが激しくて、全てのやる気がなくなることがあります。心が弱いというか、感受性が豊かなんだな、自分は。と思うようにしています😂
私はコミュニケーションを取るのが苦手です。相手に何か思われてしまうと考えると上手く話したりできません。皆さんはどのように考えて話をしてますか?
自分の感じたことを率直に伝えています。コミュニケーションの中で相手の様子を伺いながら話すことを心がけています。
母親から結婚を反対されています。理由は、彼の仕事が夜遅く、私に比べて不安定であるからです。 結婚するのは私たち2人なのに、私たち2人の意思は尊重されないのか。それとも結婚とは先輩である親の言うことを聞いていくものなのでしょうか。 私が間違えているのでしょうか。今後どうしていけばよいかアドバイスが欲しいです。
お母さんはあなたのことを考えてアドバイスしていると思うのでそれでも彼と結婚したいならちゃんと伝えたらいいと思いますよ。何が間違えてるとかはない事だと思うのであなたの意見が1番大事だと思います。
今付き合っている彼氏が好きすぎて、いなくなってしまったらなどと考えると不安で仕方ありません。私は離れる気はないですが、相手の気持ちを変えることは難しいと思うので、いつそうなってもおかしくないと思います。本当に大好きで自分にもとても合ってると思います。どうしたら不安な気持ちを取り除けますか?
不安になる気持ちわかります😭 でもきっと彼氏さんも、いつかあなたと離れてしまう不安を感じていると思います。どんな形であれ100年後には別々になってしまうので、いま一緒にいる時間を精一杯楽しめるといいですね。
私は地方出身で、都内の大学に通うものです。就職もこのまま都内でしようと考えています。 しかし、祖母から地元に戻って就職しなさいと実家に帰るたびに言われます。祖母の気持ちもわかりますし、万が一出産して子供ができるとなったときも、頼れる人が近くにいないことに不安はあります。地方に戻りたくないわけではないのですが、やはり都内には地方よりたくさん可能性があると思うのです。 家族の意見を聞き入れるべきか、悩んでいます。
お金遣いが荒いです。本当に必要な物でないものを買ってしまったり、パチンコに行ってしまったりと無駄遣いが多いのが辞められません。お金を使ってる時は幸せな気持ちになるのですが、時間が経つと買わなければよかったと後悔してしまいます。何かいい方法はありますか?
毎月自分の好きなことに使ってもいい額を決めたらどうですか?その中なら使ってもいいって考えたら気持ちも楽かもしれません!
自分の容姿が本当に嫌いです。可愛い友達とかを見てとても沈んでしまいます。もちろん、化粧や前髪などで自分の気持ちを誤魔化したりしてますが、それでも結局根本的に自分の顔が嫌過ぎて何をしても楽しくありません。自分のことがもっと好きだったらもっと楽しく人生送れたのになって思います。
こんばんは。 私も生まれ持ったものにコンプレックスはあります! メイクでなんとかしてますがそれでも綺麗な顔立ちの人にはもちろん憧れます。 なかなか外見のコンプレックスを克服するのは難しいですが、 前向きに生きようと思ってます。
※最大300文字
umbrellerのご利用はLINEアカウントが必要になります。
利用規約に同意する。